「節分祭」は、邪気(鬼)を追い払うための行事として古くより行われてきました。
(参考:節分祭~節目の邪鬼払い~)
本宮(本殿)での祭事が終えると舞殿(下拝殿)に移動します。 |
舞殿での神事。 |
~「鳴弦の儀」~
本殿での祭儀で弓矢を授けられた神職によって、古式にのとった「鳴弦(めいげん)の儀」が奉仕されます。
「鳴弦の儀」は、弓を鳴らして悪魔祓いをする儀式です。
『吾妻鏡』には、源頼家や源実朝が誕生したときにも行われたことが記されています。
(参考 : 源頼家の誕生 源実朝の誕生)
~豆撒き~
「鳴弦の儀」のあと豆撒きが行われます。
鎌倉の節分祭
https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/setubunsai.htm
鶴岡八幡宮の節分祭
https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/setubunsai-hatiman.htm
鎌倉手帳
https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html