別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年9月8日月曜日

浄楽寺の運慶仏が常時拝観可能に。


2025年(令和7年)9月1日から浄楽寺運慶仏が予約なしで拝観できるようになりました。

当面は休館日なし。

拝観時間は
9:00~12:00
13:00~17:00

団体での拝観や暗闇参り希望の場合は予約が必要です。

拝観料は
大人 600円(市民割引500円)
小学生300円(市民割引250円)



(横須賀市)

浄楽寺は、1189年(文治5年)に和田義盛が建立したと考えられている寺院。

収蔵庫の運慶仏は、和田義盛の発願によって造立されたものであることが確認されています。



浄楽寺の運慶仏


運慶


浄楽寺








☆ ☆ ☆ ☆ ☆


運慶 祈りの空間

東京メトロオリジナル24時間券

運慶展オリジナルカード



興福寺北円堂


よりともジャパン.com