別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2022年3月1日火曜日

源義朝の亀谷の館


源義朝は、河内源氏6代目。

鎌倉の亀谷に館を構えて南関東支配の拠点としていました。

やがて、長男の義平に任せて中央へ進出。

熱田神宮大宮司藤原季範の娘由良御前を正室に迎え、頼朝が生まれます。

当時、義朝と対立関係にあった父の為義は、次男の義賢を北関東に下向させて義朝を牽制しますが、義朝は鎌倉の義平に命じて義賢の大蔵館を攻めさせて討ち取り、東国での地位を固めました。



後に義朝の旧跡に壽福寺が建てられています。

壽福寺の門前からの六浦道沿いには、窟堂荏柄天神社杉本寺という寺社が並んでいます。

これらは、頼朝が鎌倉に入る前からあったもので、六浦道は義朝の時代から整備されていたものと考えられます。

また、義朝の屋敷は沼浜(参考:法勝寺)にもあったということですので、鎌倉は古くから房総を望む拠点であったということなのでしょう。



右端の石には川上藤沢宿・川下八幡宮と刻まれています。



源義朝

壽福寺







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2022年の大河ドラマ
鎌倉殿の13人


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編

特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


よりともジャパン.com


検索

Translate