別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2021年3月13日土曜日

鶴岡八幡宮の参道


鶴岡八幡宮の参道は、社頭から由比ヶ浜まで一直線に延びる道。

全国でも珍しい参道で若宮大路と呼ばれています。

中央の高い道は段葛

高貴な人が通るために造られた道だったようです。


幕末から明治初期


現在の段葛にはが植えられていますが、幕末から明治初期には何も植えられていませんでした。

桜が植えられたのは1918年(大正7年)の頃。


東海道之内相州鎌倉鶴ヶ岡


広重の浮世絵によると、江戸時代の段葛には松が植えられていたようです。



段葛の桜


若宮大路には、海岸から一の鳥居二の鳥居三の鳥居が建てられています。

三つの鳥居は、四代将軍徳川家綱が寄進した石造鳥居でしたが、三つともに関東大震災で倒潰し、一の鳥居だけが復元され、二の鳥居と三の鳥居はコンクリート造に建て替えられました。

本宮の楼門前からは、由比ヶ浜まで続く若宮大路と三つの鳥居を観ることができます。



段葛の桜~鶴岡八幡宮~

源氏池の桜~鶴岡八幡宮~


鶴岡八幡宮







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2022年の大河ドラマ
鎌倉殿の13人

二代執権北条義時


鎌倉手帳


よりともジャパン.com



検索

Translate