別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2020年8月1日土曜日

8月10日の朝参り~鎌倉:長谷寺の四万六千日~


8月10日は、観音さまの縁日。



観音さまの縁日のなかでも、特に多くの功徳が得られる大功徳の日。



 長谷寺観音堂


長谷寺の本尊は、木造では日本最大級といわれる十一面観音像

右手に錫杖を、左手に蓮華の花瓶を持ち、蓮華座ではなく岩座に立つという独特の像で、「長谷寺式十一面観音」と呼ばれています。


8月10日の長谷寺は、朝4時に開門。

7時30分頃まで僧侶の読経が続けられます。

8時までは自由参拝(入山料無料)。




参拝すると御影の札を授けて頂けます(数量限定)。


 輪蔵

経蔵内にある「輪蔵」と呼ばれる回転式の書架を一回転させると、全ての経を読んだのと同じ功徳があるといわれているのですが・・・

今年は、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小して行われるため、輪蔵を回すことはできないそうです。



 四万六千日


 長谷寺


 よりともジャパン.com


検索

Translate