源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2017年10月1日日曜日
『新編鎌倉志』
『新編鎌倉志』
(鎌倉歴史文化交流館)
『新編鎌倉志』は、1685年(貞享2年)に徳川光圀が家臣の河井恒久らに編纂させた地誌。
全8巻12冊。
光圀自らが1674年(延宝2年)5月に鎌倉巡覧したときの記録『鎌倉日記』を基に編纂されたのだそうです。
英勝寺
光圀が鎌倉巡覧の拠点としたのが水戸御殿と呼ばれた
英勝寺
。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
~のちのガイドブックに影響を与えた地誌~
現在でも知られる鎌倉の名数は、『新編鎌倉志』で選定されています。
鎌倉十橋
鎌倉五名水
鎌倉十井
鎌倉七口
瑞泉寺の千手観音
(徳川光圀寄進)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
次の投稿
前の投稿
ホーム