別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2017年10月2日月曜日

流鏑馬~鶴岡八幡宮崇敬者大祭~2017/10/01


鶴岡八幡宮の崇敬者大祭で奉納された小笠原流流鏑馬


馬場入り




流鏑馬は、直線140間(約250m)の流鏑馬馬場に的を3個並べて騎乗して的を射る弓馬術。

狩り装束

鎌倉時代の狩装束で「あげ装束」とも呼ばれます。

弓にもいろいろあります。


小笠原流で最高格の免許弓。







最初に行われるのは舞殿で弓矢を授かった3人の射手による騎射。






続いて平騎射。

平騎射の射手の装束は、騎射笠を冠り筒袖の紋付に小袴。










☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 小笠原流流鏑馬
小笠原流

 武田流流鏑馬
武田流

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 鎌倉検定



よりともジャパン.com