源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2025年7月3日木曜日
豊臣秀長の墓~大和郡山市:大納言塚~
豊臣秀長
は豊臣秀吉の弟。
1585年(天正13年)、大和・紀伊・和泉100万石の大名として
郡山城
を居城としました。
1591年(天正19年)1月22日、
郡山城
で病死。
秀長の墓所は、秀長が大和大納言と呼ばれていたことから
大納言塚
と呼ばれています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
鎌倉との繋がりを求めて。
次の投稿
前の投稿
ホーム