源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2015年7月23日木曜日
江川家の菩提寺・・・伊豆の国市:本立寺
本立寺
伊豆の国市の
本立寺
は、平安時代末から続く名家・
江川家
の菩提寺。
鐘楼の梵鐘は、何故か鎌倉の
東慶寺
にあったもの。
この梵鐘を鋳造させた覚海尼が鎌倉幕府滅亡後に伊豆へ移したものと考えられています。
日蓮像
江川家十六代英親は、日蓮に帰依し日久の法号を与えられました。
仏殿位牌堂
江川英龍像
三十六代英龍(担庵)は、世界文化遺産となった
韮山反射炉
の建設を開始した人物。
本立寺
・・・・・・・・・・・
源頼朝配流の地
(伊豆韮山の旅)
https://www.yoritomo-japan.com/izu-nirayama.htm
世界文化遺産:韮山反射炉
https://www.yoritomo-japan.com/nirayama-hansharo.htm
次の投稿
前の投稿
ホーム