住吉の神の導きに従って須磨から明石へ移った光源氏は、明石入道の娘・明石の君と出会うことに。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
住吉大社は、『源氏物語』に描かれた社。
藤原詮子・藤原道長・藤原彰子が参詣しています。
赤染衛門は息子の病気回復を祈願しました。
明石で光源氏と結ばれた明石の君は二度参拝しているようです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
無量光寺は、光源氏の屋敷・浜の館のモデルとなったという伝承がある寺院。
境内には源氏稲荷があります。
山門前の蔦の細道は、光源氏が明石の君の岡辺の家へ通うときに使ったという道。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
善楽寺戒光院には、「光源氏の明石の浜の松」や「明石入道の碑」があります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
岡之屋形(岡辺の家)は、明石入道の娘・明石の君の屋敷。
明石入道は、「明石の君が天皇の母となる娘を産む」という夢告を受けていました。
娘の出世を願う明石入道は明石の君を光源氏に引き合わせます。
そして、明石の君は懐妊。
光源氏が帰京してから女の子が誕生します。
📎思ふには…我慢できない恋心~古今和歌集の歌と光源氏の恋文~
☆ ☆ ☆ ☆ ☆