別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年4月12日土曜日

狩宿の下場ザクラ~源頼朝ゆかりの駒止桜 2025/04/11 富士宮市~



狩宿の下場ザクラは、1193年(建久4年)、富士裾野で巻狩りを催した源頼朝が入御したという井出家前に聳えるヤマザクラ。

樹齢800年ともいわれる国の天然記念物。

2025年4月11日現在で満開。



桜の下には菜の花、後方には霊峰富士。




井出氏は中世に駿河国富士郡井出郷を支配していた土豪。

1193年(建久4年)5月15日、巻狩りを催すため富士裾野に到着した源頼朝は、井出館を宿営の場所にしたのだと伝えられています。



狩宿の下場ザクラ









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


富士裾野の巻狩り

曽我兄弟の仇討ち

巻狩りと仇討ち

白糸の滝

歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com