別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2024年12月31日火曜日

鶴岡八幡宮の初詣と新年の伝統行事


鶴岡八幡宮の初詣


正月三が日で約250万人が参拝に訪れるという鶴岡八幡宮

大変混み合いますが、参道には250インチの大型映像装置が設置され、四季折々の風景や祭事などの様子が放映され、待っている時間も有意義に過ごせます。


【参拝時間】

12月31日~1月2日は24時間

1月3日は0:00から20:00

1月4日以降は6:00から20:00


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


(1月1日午前7時)

本殿で歳旦祭が行われた後、舞殿で八乙女の舞が奉仕されます。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


(1月1日~7日)

御判神事は、戦場へと向かう武士にも行われていたという神事。

額に御神印を押し当て病気平癒、厄除、無病息災を祈念します。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


手斧始式
(1月4日午後1時)

手斧始式は、源頼朝鶴岡八幡宮を建てるときにも行われた儀式。

御神木が二の鳥居から舞殿まで運ばれて儀式が執り行われます。

御神木が二の鳥居を出発するのは午後12時30分頃。


梯子乗り
手斧始の後は梯子乗り


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


(1月5日午前10時)

除魔神事は、源頼朝が始めた「御弓始」の儀式を起源としています。

的は直径五尺二寸(1.5メートル)で、裏には「鬼」という字が書かれています。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


(1月15日午前7時)

左義長神事は、穢れを祓い清め、暖かい春の到来と今年の豊かな収穫を祈る火祭り。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


(1月26日~31日)

節分前に執り行われる鶴岡厄除大祭・厄除大祈祷

26日の午前9時から「鶴岡厄除大祭」、その後随時「厄除大祈祷」。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


正月ぼたん
(1月1日~)

神苑ぼたん庭園では、1月1日から2月中旬頃にかけて「正月ぼたん」が楽しめます。

神苑ぼたん庭園の開園時間は午前9時から午後4時30分。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鎌倉江の島七福神

鶴岡八幡宮弁財天鎌倉江の島七福神の一つ。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鶴岡八幡宮の節分祭
(2月2日午後1時)

2025年の節分は2月2日。

本宮での祭儀後、舞殿で豆まきが行われます。




鶴岡八幡宮


初詣:鶴岡八幡宮


源頼朝の元旦初詣


巳年だ!蛇だ!弁財天だ!








☆ ☆ ☆ ☆ ☆

鎌倉初詣特集

鎌倉新年のイベント

鎌倉江の島七福神


京都は七福神発祥の地
都七福神


よりともジャパン.com