源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2011年5月2日月曜日
足利直義を助けたお地蔵さま~浄光明寺~
浄光明寺
の収蔵庫に安置されている地蔵菩薩立像は、別名「矢拾地蔵」とも呼ばれ、
足利直義
の念持仏と伝えられています。
木造彩色地蔵菩薩立像
ある戦の折、
足利直義
の矢がつきてしまいました。
困り果てていると、そこへ一人の小僧が現れ、
落ちている矢を拾い集めてきました。
不思議に思った
直義
が振り返ってみると、
それは
直義
が日頃信心していた地蔵菩薩像だったといいます。
この地蔵菩薩像は南北朝時代の秀作として、神奈川県の重要文化財に指定されています。
そして、
鎌倉二十四地蔵
の一つに数えられています。
ところで・・・
地蔵菩薩が現れた「ある戦」とは、1335年(建武2年)の
中先代の乱
なのでしょうか・・・。
浄光明寺
https://www.yoritomo-japan.com/page137jyokomyoji.htm
次の投稿
前の投稿
ホーム