別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2010年11月10日水曜日

大寶寺から逆川沿いの散策

大町大路の名越四ツ角から大寶寺を通って、逆川沿いの道を散策します。


大寶寺
佐竹屋敷の跡に建てられた寺。
佐竹氏の祖新羅三郎義光が館を構えた所といわれています。
墓地には義光の墓があります。

六方井
六法井とも書きます。
蛇苦止堂蛇形井妙本寺)と通じているという伝説が残されています。

左に行けば小町に通ずる道
(参考:鎌倉散歩道~山王ヶ谷から大町へ~
右は釈迦堂切通方面

花咲橋
逆川に架けられた橋です。
この辺りは花ヶ谷と呼ばれる所で、慈恩寺という寺があったといいます。

花咲地蔵
大町の花ヶ谷には足利尊氏の子直冬の菩提所慈恩寺があったといわれています。
四季を通じて絶えることなく花が咲いていたことから、
「花ヶ谷」と呼ばれるようになったとのことです。
花咲地蔵は慈恩寺に祀られていたものと伝えられています。



左は釈迦堂切通 右は黄金やぐら

逆川沿いに進むと・・・黄金やぐら方面

だんだんと山の景色になってきます。

この先は、ちょっとした一般市民の農園があって、
さらに無名の「やぐら群」を過ぎると名越切通の大切岸へと通じています。


鎌倉手帳
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

検索

Translate