源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2025年3月31日月曜日
鎌倉の花見:鶴岡八幡宮の源氏池と段葛の桜 2025/03/30
源氏池
源氏池
は5分から6分咲きほど。
満開間近。
ただ、木の下方は満開状態なので、
神苑ぼたん庭園
から見上げる桜は見ごろ。
春ぼたん
桜の木の下では
春ぼたん
も見ごろです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
段葛
参道の
段葛
は・・・
まだ3分咲きほど。
見ごろになるのは、今週中ごろから週末?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
桐ヶ谷
源氏池では、鎌倉原産の桜
「桐ヶ谷」
が咲き始めました。
静桜
大石段横では
静桜
も咲き始めています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
~鎌倉市の木~
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
次の投稿
前の投稿
ホーム