別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2024年11月11日月曜日

双寿丸が仕える平為賢は高望王流桓武平氏~光る君へ~

 

大河ドラマ「光る君へ」で双寿丸が仕えているのは平為賢高望王流桓武平氏

高望王流桓武平氏は、高望王(平高望)が上総介として東国に下向したことに始まります。


為賢は、常陸国筑波郡多気を拠点とした平維幹の子。

平将門を討った平貞守は大伯父で、貞盛の家系からは、のちに武家政権を築く平清盛が出ています。

為賢は、海賊も恐れて逃げ出すという猛者で、1019年(寛仁3年)に起こった刀伊の入寇藤原隆家の指揮のもとで活躍。

戦後、肥前国鹿島藤津荘に土着して肥前伊佐氏の祖となりました。


為賢が活躍した刀伊の入寇は、武士の台頭と藤原道長の時代に最盛期を迎えた摂関政治を終わらせるきっかけとなります。


📎刀伊の入寇~外敵の侵略から日本を守った藤原隆家~

📎刀伊の入寇の恩賞と武士の台頭



紫式部


藤原道長

藤原彰子









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


源氏物語

光源氏


紫式部の京都

平安宮 源氏物語ゆかりの地

琵琶湖で紫式部・源氏物語

源氏物語 須磨・明石

宇治十帖


紫式部年表


紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~


よりともジャパン.com


2025銭洗弁財天祭日表(巳の日カレンダー)

 



2025年(令和7年)は巳年。

巳は蛇!

蛇は弁財天の使い。

巳の日には蛇が弁財天に願いを届けてくれる!


新年初巳の日は1月6日。

銭洗弁財天では巳の刻(午前10時)から初巳祭が執り行われます。

4月の初巳の日は中祭(4月6日)。

9月の白露巳日は大祭(9月9日)。




銭洗弁財天宇賀福神社は、巳の年の巳の月の巳の日に源頼朝が受けた夢のお告げによって創建されたと伝えられる社。

北条時頼霊水で金銭を洗い一族の繁栄を祈ったのだといいます。

いつのころからか、霊水で銭を洗うと数倍になるという信仰が生まれ、巳の日は賑わいます。



初巳祭










☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鎌倉初詣特集


鎌倉新年のイベント


新年を迎える前に
鎌倉の紅葉



よりともジャパン.com


2024年11月10日日曜日

鎌倉の源氏山公園の紅葉が少しずつ2024/11/10




源氏山公園のモミジが色づき始めました。

色づいてきているのはノムラモミジのようです。

ノムラモミジは、芽が出た時から赤。

暖かい地では緑に変わり、再び赤に染まるようです。

源氏山公園では、11月に入ると緑から茶色になり、そこから鮮やかな赤へと変わっていきます。


全体的な見頃は11月下旬から12月上旬。





イチョウの黄葉も少しずつ。




葛原岡神社のイチョウは一部で黄色くなっていますが、例年の見ごろは11月下旬。



紅葉シーズンにはツバキも見ごろを迎えます。




源氏山公園の紅葉









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


旧一条恵観山荘の紅葉

本堂後庭園:北鎌倉明月院

長壽寺の特別拝観

長谷寺ライトアップ

鶴岡八幡宮の紅葉



北鎌倉の紅葉


鎌倉の紅葉



よりともジャパン.com


あたみ桜 糸川桜まつり2025~1月11日から:熱海~

 





熱海の糸川沿いに咲く「あたみ桜」の例年の見ごろは1月中旬から2月中旬。

2025年は1月11日(土)から「糸川桜まつり」が始まります(2月9日(日)まで)。

桜まつり期間中は、ライトアップ、桜茶・お茶のサービス、大道芸、剣舞、バンド演奏などが実施される予定です。







梅まつりも同時開催!





あたみ桜


熱海と源頼朝の伝説


伊豆山神社

来宮神社








☆ ☆ ☆ ☆ ☆

吾妻山:菜の花

頼朝桜まつり~鋸南町~

松田町の河津桜


鎌倉の桜


よりともジャパン.com