別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2018年9月18日火曜日

鬼の寒念仏



滋賀県大津市で江戸時代から知られている民俗絵に「大津絵」(鬼の寒念仏)があります。

子どもの夜泣きや雷除けとして旅人たちの土産物や護符として知られていました。

寒念仏とは、僧が小寒から立春の前日までの寒の30日間の明け方に、山野に出て声高く念仏を唱えること。

また、俗人は家々の門前で念仏を唱えて徳に感謝して請い歩くこと。

上の写真は鎌倉:英勝寺にいた鬼。

大津絵には、この鬼のように親しみのある鬼が描かれています。


 英勝寺

鎌倉との繋がりを求めて
 奈良・京都






☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 秋の鎌倉

 ヒガンバナ

 鎌倉のハギ

鎌倉のイベント



よりともジャパン.com