別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2018年1月14日日曜日
左義長神事~鶴岡八幡宮(1/15 7:00)~
「左義長」
は、歳神さまがお帰りになる小正月に行われる火祭りで、1月14日の夜または1月15日の朝に、正月の注連飾りや門松など浄火で焚きあげます。
「どんと焼き」・「どんどん焼き」・「さいと焼き」などとも呼ばれます。
鶴岡八幡宮
では、源氏池の畔に竹で円錐形のどんど(さいと)が組まれます。
その中に、注連飾りや門松などが入れられています。
左義長神事
鶴岡八幡宮
の
左義長
は1月15日の朝7:00から。
火がつけられると、竹が爆発する音とともに勢いよく燃え上がります。
鶴岡八幡宮
https://www.yoritomo-japan.com/page041hatiman.htm
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
京都は七福神発祥の地
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
Pinterest に共有
次の投稿
前の投稿
ホーム
Translate