源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2017年5月24日水曜日
住吉大社の招福猫と初辰まいり。
住吉大社
の
楠珺社
(なんくんしゃ)にあった招き猫。
左手を挙げているのは「人招き」に、右手を挙げているのが「お金招き」のご利益があるのだとか。
楠珺社
~初辰まいり~
住吉大社の初辰まいりは「はったつさん」と呼ばれ、毎月の初辰の日に種貸社・楠珺社・浅沢社・大歳社の四社を参拝するもの。
48回の参拝で満願成就。
「四十八辰」=「始終発達する」という意味があるのだといいます。
4年がかりですが、初辰まいりを続けられるという事が無事発達していることでもあるのだとか。
住吉大社
https://www.yoritomo-japan.com/oosaka/sumiyosi-taisha.html
次の投稿
前の投稿
ホーム