大山寺の本尊・鉄造不動明王像は、大山寺を再興した願行が鋳造したもの。
参考までに・・・
鎌倉の覚園寺にある鉄造不動明王像は、願行が大山寺の不動明王像を鋳造するにあたって、試しに鋳造したものと伝えられ、「試みの不動」と呼ばれています。
特別開帳は12月8日まで。
大山寺は東大寺の別当・良弁によって開かれた寺。
江戸時代には大山詣で賑わいました。
そして・・・
江戸庶民の信仰と行楽の地 ~巨大な木太刀を担いで「大山詣(おおやままい)り」~が、平成28年4月19日に開催された「日本遺産審査委員会」の審査を経て、日本遺産に認定されました。
江戸庶民の大山詣では、招福除災を祈願して木太刀を奉納する風習がありました(納め太刀)。
これは、源頼朝が大山に「武運長久」を祈願して太刀を奉納したことに始まるのだと伝えられています。
大山ケーブルカー
・・・・・・・・・・
鎌倉の紅葉の名所をご紹介!
・・・・・・・・・・