別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2015年11月6日金曜日

11月8日は丸山稲荷社の火焚祭・・・鶴岡八幡宮

11月8日は火焚祭。

京都の伏見稲荷大社では、五穀の豊饒をはじめ万物を育ててくださった稲荷大神に感謝する祭事が執り行われます。

春にお迎えした神を送るという意味もあるのだといいます。

鶴岡八幡宮の境内社・丸山稲荷社でも火焚祭が執り行われ、神事の後、鎌倉神楽が奉納されます。



鎌倉神楽は、釜で湯を煮えたぎらせ、その湯を使って神事を執り行うところから、「湯立神楽」又は「湯花神楽」とも呼ばれます。

撒かれた湯がかかると健康で過ごせるといわれています。








 丸山稲荷社・火焚祭




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

検索

Translate