源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2014年8月2日土曜日
鎌倉:建長寺塔頭回春院2014/08/02
回春院
は、建長寺第二十一世玉山徳旋(ぎょくさんとくせん)の塔所。
本尊は文殊菩薩。
前面の池は大覚池。
昔から大亀が住んでいるといわれ、「亀池」とも呼ばれています。
鎌倉七口
の一つ
亀ヶ谷坂
は、その大亀が上ろうとしたところ、あまりにも急で引き返したというところから、「亀返り坂」と呼ばれるようになり、そこから「亀ヶ谷坂」と呼ばれるようになったのだとか・・・。
大覚池の奥にはハス田と稲田。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
建長寺
https://www.yoritomo-japan.com/page138kentyoji.htm
次の投稿
前の投稿
ホーム