源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2013年10月24日木曜日
五穀豊穣に感謝・・・丸山稲荷社の火焚祭
火焚祭
鶴岡八幡宮
の境内にある
丸山稲荷社
は、穀物の神「倉稲魂神」(うかのみたまのかみ)を祀る社。
毎年11月8日には五穀豊穣を感謝する
「火焚祭」
が行われます。
全国各地で行われる「火焚祭」は、宮中の「新嘗祭」が広まったものといわれ、
丸山稲荷社
では式典後「鎌倉神楽」が奉納されます。
全国の稲荷神社の総本社である
伏見稲荷大社
では、やはり11月8日に「火焚祭」が行われ、崇敬者から奉納された数十万本の火焚串が焚かれ、夕刻には「御神楽」が奉納されるといいます。
次の投稿
前の投稿
ホーム