別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2013年7月9日火曜日

源頼朝と富士浅間信仰・・・新橋浅間神社:御殿場市

1193年(建久4年)、源頼朝は富士の巻狩りを催すに際し、浅間神社の多くの寄進を行いました。

浅間神社の総本社とされる富士宮本宮浅間大社の流鏑馬は、源頼朝が奉納した流鏑馬を起源としているといいます。




御殿場市にある新橋浅間神社は、巻狩りを催すにあたり、源頼朝が創建したと伝えられています。

かつて、関東からの富士の登山者は、まず新橋浅間神社に詣でて禊ぎをしてから出発したことから、東表口参道宮と呼ばれていました。

※関西からの登山者は、富士宮本宮浅間大社(西表口参道宮)に詣でてから出発したといいます。






木の花名水
境内の富士の湧き水。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鎌倉の歴史と源頼朝
鎌倉手帳