別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2013年1月3日木曜日

初巳祭(銭洗弁財天)と初えびす(本覚寺)2013/01/03

今日は新年「初巳の日」

銭洗弁財天宇賀福神社の御神体は人頭蛇身の像。したがって、初巳の日は篤信者が最も尊重する日です。


入口から長蛇の列

巳の刻(10:00)になると初巳祭が始まりました。

この洞窟に湧き出る清水は鎌倉五名水の一つ。
銭を洗うと何倍にもなって返ってくるといいます。

社前の香炉には線香があげられ香煙が境内を覆います。

供えられている「玉子」は蛇の大好物。



そして、本覚寺では「初えびす」


1月1日まで3日までが「初えびす」、
1月10日が「本えびす」です。

夷神は鎌倉・江の島七福神の一つ。

福笹を授ける福娘さんたち。

御神酒を振る舞う福娘さんたち。


1月10日の「本えびす」では、夷堂で祈祷会が行われた後、福娘さんたちによる餅つきがあります。


 鎌倉初詣特集

 鎌倉新年のイベント


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ