別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2012年5月10日木曜日

2012鎌倉のアジサイ情報

鎌倉では、5月下旬頃になると「アジサイ」が咲き始めます。鎌倉のアジサイ観賞の人気のスポットは成就院長谷寺明月院など・・・。


~極楽寺・坂ノ下・長谷のアジサイ巡り~

成就院のアジサイ

成就院は、三代執権北条泰時の創建と伝えられています。
参道石段の両側には、般若心経の文字数と同じ262株の「アジサイ」が植えられ、由比ヶ浜の海が望めます。
見頃は・・・6月中旬頃から(写真:2012/06/12)


御霊神社のアジサイ

鎌倉権五郎景政を祭神とする御霊神社は、目の前を江ノ電が走る神社として知られています。
江ノ電の線路沿いや社殿背後で「アジサイ」を見ることができます。
見頃は・・・6月中旬頃から(写真:2011/06/12)


長谷寺のアジサイ

長谷観音の名で親しまれている長谷寺。花の寺として知られ、経堂背後の散策路には2000株以上の「アジサイ」が植えられています。
散策路からは由比ヶ浜の海を一望できます。
また、「アジサイ」の季節には、山門背後の庭園で「ハナショウブ」も見頃を迎えます。
※大変混みますので、「アジサイ鑑賞」は、朝の早い時間がお薦めです。長谷寺では混雑時には散策路への入場が制限されます。
見頃は・・・6月中旬頃から(写真:2009/06/12)


花筏(2009/06/12)

光則寺のアジサイ

光則寺は、「ヤマアジサイ」で知られています。境内には鉢植えの「ヤマアジサイ」が並べられ、訪れる人の目を楽しませてくれます。
6月上旬頃から(写真:2011/05/31)







~北鎌倉のアジサイ巡り~

東慶寺のアジサイ

「駆け込み寺」として知られる東慶寺
「アジサイ」の季節には、本堂裏の「イワガラミ」が特別公開され、裏山の岩肌では、星形の花を咲かせる「イワタバコ」も見頃を迎えます。
また、露座の釈迦牟尼背後の菖蒲田では「ハナショウブ」を楽しむことができます。
「イワガラミ」は、例年6月上旬から中旬にかけて公開されているようです(※東慶寺のホームページでご確認ください。)。
写真は2010/06/11のものです。


イワタバコ(2010/06/11)

イワガラ ミ(2010/06/11)

ハナショウブ (2010/06/11)


明月院のアジサイ

鎌倉の「紫陽花寺」といえば北鎌倉の明月院
植えられている「アジサイ」のほとんどが日本古来の「姫アジサイ」です。
最初は白く、日毎に青さを増していきます。
鮮やかな「青」を見る場合には、6月中旬から下旬がよろしいかと思われます。
「アジサイ」の季節には、本堂背後の庭園も公開されています。庭園の「ハナショウブ」も必見です。
写真は2011/06/17のものです。


ハナショウブ(2011/06/17)


より大きな地図で



鎌倉のアジサイ
http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/ajisai.htm
鎌倉手帳
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

検索

Translate