別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2022年1月27日木曜日

源実朝の首と七騎谷の伝説~鎌倉:龍寳寺~


1219年(承久元年)1月27日、三代将軍源実朝は、鶴岡八幡宮で行われた右大臣拝賀の式に出席し、その帰りに甥の公暁によって暗殺されてしまいます。

実朝の首を持った公暁は、鶴岡八幡宮の裏山を越えて三浦義村邸に向かいますが、義村によって差し向けられた長尾定景によって討たれました。




龍寳寺には源実朝の位牌が安置されています。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

~七騎谷の伝説~

龍寳寺のある谷は、「七騎谷」と呼ばれています。

かつては深い谷で人が入ることは希であったといいます。

伝えられている話では、

公暁が持っていた実朝の首を、七騎の武士が持って逃げ、この谷に隠れて追手に捕まるのを逃れたのだといいます。

その後、この谷は「七騎谷」と呼ばれるようになったということです。



~実朝の首の行方~

『吾妻鏡』によれば、実朝勝長寿院に埋葬されますが、首がないため髪の毛を代わりに納めたと記されています。

そして・・・

秦野市には「源実朝公御首塚」があります。

長尾定景とともに公暁の追討を命ぜられた武常晴は、実朝の首を拾い秦野の地に葬ったと伝えられています。

この「武常晴」の伝説と「七騎の武士」の伝説とには何らかの関係があるのでしょうか・・・?


源実朝の墓
(秦野市)

龍寳寺




源実朝の暗殺

源実朝が暗殺された日

北条義時と戌神将の伝説







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2022年の大河ドラマ
鎌倉殿の13人

二代執権北条義時


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編

特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com


検索

Translate