別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2010年11月4日木曜日

西大路~来迎寺・八雲神社・太平寺跡~

大倉幕府の西側の通りで、西御門があった大路と考えられます。


西御門の石碑
ここが、大倉幕府の西門があった場所と考えられています。



来迎寺
土紋装飾の施された如意輪観音や
宅間浄宏作という地蔵菩薩像が安置されているお寺です。

八雲神社
西御門の鎮守。
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/page041yakumo.htm

太平寺跡碑
鎌倉尼五山第一位を誇った寺でしたが、
1556年(弘治2年)、
安房の里見義弘が鎌倉に攻め入った際に廃寺となりました。
もとは、源頼朝が建てた寺だったともいわれています。
江戸時代に建てられた日蓮宗の高松寺もここにありました。

西御門サローネ
来迎寺からさらに谷戸を進むとある旧里見弴邸。
鎌倉市の景観重要建築物等に指定されています。


市立第二中学校(寺院跡)
西御門には、7つの寺があったといわれています。
現在の市立第二中学校付近には、
臨済宗の報恩寺や保寿院がありました。
報恩寺の地蔵菩薩は来迎寺に安置されています。

横浜市大付属小中学校(三浦邸跡)
鎌倉御家人三浦泰村の西御門館は、西大路沿いにありました。
現在の横浜市大付属小中学校辺りだったといいます。
1247年(宝治元年)、北条時頼によって攻められ焼失しています。

鎌倉手帳
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

検索

Translate