別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年11月21日金曜日

2026銭洗弁財天の祭日表(巳の日カレンダー)




銭洗弁財天霊水で銭を洗う日は、弁財天の縁日「巳の日」がいい!


新年初巳の日は1月7日。

巳の刻(午前10時)から初巳祭が執り行われます。

4月の初巳の日は中祭(4月1日)。

9月の白露巳日は大祭(9月16日)。





銭洗弁財天宇賀福神社は、巳の年の巳の月の巳の日に源頼朝が受けた夢のお告げによって創建されたと伝えられる社。

北条時頼霊水で金銭を洗い一族の繁栄を祈ったのだといいます。

いつのころからか、霊水で銭を洗うと数倍になるという信仰が生まれ、巳の日は賑わいます。




銭洗弁財天



鎌倉 初詣情報


鎌倉 新年のイベント


初巳祭

鎌倉江の島七福神


よりともジャパン.com