別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年10月8日水曜日

越前かにまつり2025~越前がに朝市 道の駅「越前」~




「越前かにまつり」は、越前町で開催される福井県最大のカニの祭典。

越前町は、越前がにの水揚げの約7割の誇る「越前がにの聖地」。

人気のセイコガニ汁・海鮮焼き・セイコガニの甲羅蒸しなども。


▼開催日
11月15日(土)・16日(日)
11月22日(土)・23日(日)

▼会場
道の駅「越前」
(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)



公共交通機関
ハピライン武生駅から福鉄バス越前海岸線かれい崎行
道の駅「越前」下車後すぐ(乗車約65分)







ブランドガニに付けられている黄色タグ。

越前町漁業協同組合が付けたことにはじまるのだそうです。

越前がに「極」(きわみ)は最上級ブランド。


越前がにの解禁は・・・
11月6日~翌年3月20日

せいこがには・・・
11月6日~12月31日

水がには・・・
2月19日〜3月20日





越前がにとは・・・
福井県で水揚げされたオスのズワイガニ。

セイコガニとは・・・
越前がにのメス。
外子や内子などオスにはない魅力が。

水ガニとは・・・
脱皮したばかりのオスのズワイガニ。
殻が柔らかく、身がずぼっと抜けるためズボットガニとも。






越前海岸かにかに号に乗車できるのは、越前海岸沿いの宿や飲食店などを利用する観光客。

3日前までに利用施設で予約。

詳しくは公式ページで
https://www.town-echizen.jp/free/?id=22







☆ ☆ ☆ ☆ ☆


紫式部と越前国


北ノ庄城

賤ヶ岳の戦い

福井城


よりともジャパン.com