清水寺の「千日詣り」は、一日参拝すると千日分のご利益をいただけるという観音さまの特別な縁日。
8月9日~16日
期間中は本堂内々陣特別拝観が行われます。
9:00~17:00
14日から16日は夜間拝観も。
21:00受付終了
(清水の舞台)
清水寺の本堂内は、外陣(礼堂)と内陣、内々陣の三つに分かれています。
内々陣には三基の厨子が置かれ、中央の厨子には本尊の千手観音立像、向かって右側の厨子には毘沙門天立像、左側の厨子には地蔵菩薩立像が安置されています。
「千日詣り」は、浅草の浅草寺の「四万六千日」のもととなった大功徳の日。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆