別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年8月5日火曜日

鶴岡八幡宮のぼんぼり祭 8月6日から8月9日




鶴岡八幡宮ぼんぼり祭​は、立秋の前日から8月9日まで行われる鎌倉夏の風物詩。

2025年は8月6日から9日の4日間。



夏越祭
(8月6日)

鶴岡八幡宮ぼんぼり祭は、夏越祭とともに始まります。

源氏池の畔で邪気を祓う神事が行われ、茅の輪をくぐって無病息災を祈ります。

15:00~



立秋祭
(8月7日)

夏の間の無事を感謝し、御神前に鈴虫が供えられます。

17:00~


実朝祭
(8月9日)

最終日は三代将軍源実朝の誕生日。

吹く風の
すずしくもあるか
おのづから
山の蝉鳴きて
秋は来にけり


実朝祭は、白旗神社でで行われます。

10:00~




ぼんぼり祭


鶴岡八幡宮









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鎌倉の8月10日は特別な縁日!

鎌倉の四万六千日

黒地蔵盆


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鶴岡八幡宮例大祭
9月14日~16日


よりともジャパン.com