別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2024年3月29日金曜日

近江の海へ~紫式部、越前への旅~




逢坂の関(おうさかのせき)は、山城国と近江国の国境に置かれた関所。

996年(長徳2年)、父の藤原為時とともに越前へ下向するため京を発った紫式部逢坂の関を越えて打出浜から船出します。


石山寺東大門

石山寺は、藤原兼家藤原道長などの貴族が参詣した観音霊場。

赤染衛門清少納言和泉式部藤原道綱の母などが逢坂の関を通って石山寺を参拝していたようです。

紫式部『源氏物語』では、石山寺参詣の途中の光源氏が任期を終えて妻の空蝉ととも帰京する常陸介(元伊予介)一行と出逢っています。

ただ関があった場所の詳細は不明らしい・・・。



紫式部の越前下向


紫式部と越前国


琵琶湖で紫式部・源氏物語









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


紫式部


源氏物語

光源氏


紫式部の京都

平安宮 源氏物語ゆかりの地

源氏物語 須磨・明石

宇治十帖


紫式部年表


藤原道長

藤原彰子


清少納言


よりともジャパン.com


検索

Translate