葵祭は平安時代から続く祭事。
賀茂別雷神社(上賀茂神社)と賀茂御祖神社(下鴨神社)の例祭です。
斎王代
祭の見どころは路頭の儀(行列)。
特に斎王代の行列が人気のようです。
斎王代とは、かつて賀茂神社に奉仕していた斎王の代理。
斎王には、未婚の内親王または女王がなっていました。
初代は、嵯峨天皇の皇女・有智子内親王。
第35代で、後鳥羽天皇の皇女・礼子内親王が退下するまでの約400年間続きました。
(檪谷七野神社)
斎王の住まいは賀茂斎院(紫野斎院)と呼ばれ、1212年(建暦2年)に第35代・礼子内親王が退下した後、承久の乱の混乱などもあって廃絶したそうです。
賀茂斎院は、今宮神社の近くにあったという伝承もあるようですが、近年では檪谷七野神社周辺の一画だと推定されているようです。
鎌倉との繋がりを求めて!