〔 (77) 〕はその製法を秘密にしていたが,地震で工場から出火したとき,村人が消火活動をしてくれたことに恩義を感じて,初めて日本人にハムの製法を伝授したのである。
〔 (79) 〕は,欧米の諸事情に詳しい同郷の〔 (80) 〕からサンドイッチの話を耳にして〔 (77) 〕からハムを仕入れ,1899 年(明治 32)に大船駅でサンドイッチを販売した。
これが人気を博して,その後〔 (79) 〕はハム製造会社を設立した。その伝統は「鎌倉ハム」に活かされて今に伝えられている。
(77)
1 ロベルト・コッホ(ドイツ人)
2 エルウィン・ベルツ(ドイツ人)
3 ウィリアム・カーティス(イギリス人)
4 ラングドン・ウォーナー(アメリカ人)
(78)
1 深沢
2 津
3 腰越
4 川上
(79)
1 久保田久次郎
2 富岡周蔵
3 後藤俊太郎
4 諸戸清六
(80)
1 黒田清隆
2 福沢諭吉
3 黒田清輝
4 松方正義
正解はこのページで。
(写真をクリック・タップ)
↓
参考までに・・・
問では、(77)からハムを仕入れ・・・ということのようですが、大船軒のページによると、最初は輸入のハムを使用し、生産が間に合わないため自家製造を思い立ったのだと記されています。
過去問集です。
参考に・・・
・・・・・・・・・・
鎌倉の紅葉の名所をご紹介!