別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2011年5月11日水曜日

義経の伝説と亀井神社~藤沢:亀井野~

平氏を壇ノ浦に滅ぼした英雄源義経は、1185年(文治元年)5月7日、捕らえた平氏の大将平宗盛を護送し、鎌倉へ凱旋するため京を発ちます。

『吾妻鏡』によると、同日、鎌倉には義経の家臣亀井六郎重清が参着し、源頼朝に「謀叛の心がない」ことの起請文を提出しています。

しかし・・・

5月15日、義経の一行は酒匂に到着しますが、北条時政が護送してきた平宗盛を引き取り、義経は鎌倉に入ることを禁じられました。

5月24日、義経は、滞在した腰越の満福寺から、大江広元宛の文を出しました(「腰越状」)。

広元を通じて頼朝の許しを得ようとした義経でしたが、受け入れられず、翌6月9日、再び平宗盛を護送して京へ戻ります。


亀井神社
(藤沢市亀井野)

源義経の家臣亀井六郎重清が崇敬したと伝えられる神社です。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

藤沢市の北、大和市鶴間にある公所浅間神社には、失意のうちに京へ戻る義経にまつわる伝説が残されているようです。

1189年(文治5年)、源義経衣川館で自刃しますが、亀井重清も兄重家とともに自刃して果てたと伝えられています。





藤沢市亀井野は、神奈川県の畑作の中心的な役割を果たしている重要な地です。

渋谷重国の領していた土地と思われます。

すぐ隣は大庭御厨です(参考:大庭城址)。

この辺り一帯は、「一所懸命」の中世の武将が開発した土地なのでしょうね。

そして、亀井神社を崇敬したという亀井六郎重清は・・・

「亀井野」という地名と「亀井」という氏には何らかの関係があるものと思われます。


亀井神社


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

奈良・京都

奥州平泉


源義経伝説

歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com


検索

Translate