別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2011年4月25日月曜日

繁栄稲荷大明神~鎌倉:光明寺~

繁栄稲荷大明神


材木座の光明寺は、佐助ヶ谷にあった蓮華寺を前身としているといわれています。

開基は四代執権北条経時、開山は然阿良忠です。

鐘楼のすぐ横には繁栄稲荷大明神が祀られていますが、良忠がまだ佐助ヶ谷にいたころの伝説が残されています。


佐助ヶ谷に住んでいた良忠は子狐を助けたことがありました。

すると夢に親狐が現れてお礼に薬種袋を残していきました。

鎌倉に疫病が流行した折、良忠はこのときの夢のお告げに従って薬種を蒔くと、3日の内に成長し、この薬草を服すると薬効が顕れ、病魔がたちまちに退散したのだとか。


今日では、稲荷大明神として光明寺に勧請され、病魔退散、豊漁満般、家業繁栄を祈念しているということです。


光明寺


鎌倉手帳


よりともジャパン.com


検索

Translate