別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年11月2日日曜日

2026開運!都七福神めぐり~おこしバスで福神めぐり~




都七福神は京都最古の七福神めぐり。

おこしバスの「都七福神めぐり」は、一日で七福神すべてをめぐる1月だけの期間限定コース。

1月1日~1月3日
大人14,400円
小児10,650円

1月4日~1月31日
大人13,900円
小児10,400円


乗車すると、限定の都七福神御守護がもらえます。

七福神集印済み色紙の販売も。


9:40
京都駅烏丸口出発
 ↓
10:10
妙円寺(松ヶ崎大黒天)
 ↓
タクシー移動
 ↓
10:50
赤山禅院福禄寿
 ↓
12:00
革堂(寿老神)
 ↓
12:45
昼食
ホテル京阪 京都グランデ
都七福神めぐり 「華弁当」
 ↓
13:35
東寺毘沙門天
 ↓
14:40
萬福寺布袋尊
 ↓
16:00
六波羅蜜寺弁財天
 ↓
徒歩移動
ゑびす神社(ゑびす神)
 ↓
17:15
京都駅烏丸口到着


予約は
https://resv.kyototeikikanko.gr.jp/Teikan/dispcourse/dispcoursedetail.aspx




都七福神


京都で始まった七福神信仰
七福神信仰の歴史


宝恵かごホイ!

えびす船巡行









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


源義経をめぐる京都

八坂神社・三社詣

歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com