別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年9月11日木曜日

鶴岡八幡宮の古神宝展~鎌倉国宝館~


鶴岡八幡宮境内にある鎌倉国宝館では、毎年、例大祭にあわせて古神宝展が開催されています。




2025年(令和7年)9月6日(土)~10月13日(月)

9時00分~16時30分
(入館は16時00分まで)


休館日は9月15日、10月13日を除く月曜日と9月16日(火曜日)

入館料は一般700円
小中学生300円




北条政子愛用の籬菊螺鈿蒔絵硯箱、源頼朝が帯びたという沃懸地杏葉螺鈿太刀、頼朝が東大寺鎮守八幡宮から賜ったという舞楽面・菩薩面などが展示されています。



鶴岡八幡宮古神宝


鶴岡八幡宮例大祭

鶴岡八幡宮








☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鶴岡八幡宮神幸祭

鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬


甘縄神明神社例大祭


御霊神社例大祭

面掛行列


よりともジャパン.com