源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2017年2月23日木曜日
北鎌倉:円覚寺の仏殿~宝冠釈迦如来と白龍の図~
本尊は
宝冠釈迦如来坐像
。
廬舎那仏ともいわれ、頭の部分だけが鎌倉時代に作られたもの。
天井画は、前田青邨監修、守屋多々志揮毫の
「白龍の図」
。
仏殿
円覚寺
https://www.yoritomo-japan.com/page138engakuji.htm
次の投稿
前の投稿
ホーム