源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2012年4月29日日曜日
八重桜と八重一重咲分桜・・・初夏の鎌倉:極楽寺2012/04/29
散り始めた八重桜
八重一重咲分桜
八重一重咲分桜
八代執権
北条時宗
のお手植えといわれる桜です。
一名「御車返し」。
参考:
八重一重咲分桜~極楽寺~
緑の参道
桜の新緑が爽やかです。
鎌倉:桜の名所
https://www.yoritomo-japan.com/hana-kesiki/sakura/sakura-kamakura.htm
鎌倉手帳
https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html
次の投稿
前の投稿
ホーム