源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2011年9月11日日曜日
神奈川県立近代美術館のキバナコスモス~鶴岡八幡宮~
鶴岡八幡宮
境内にある
神奈川県立近代美術館
では、オレンジ色のキバナコスモスが満開です。
神奈川県立近代美術館
は、開館60周年を迎えました。
現在、
「近代の洋画ベストコレクション」
が開催されています(10月10日まで。)。
高橋由一の「江の島図」や岸田劉生の「麗子像」など名品を観ることができます。
(参考:
開館60周年~神奈川県立近代美術館~
)
鶴岡八幡宮
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/page041hatiman.htm
鎌倉手帳
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html
次の投稿
前の投稿
ホーム