源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマゆかりの史跡・寺社の情報も。
okadoのブログ鎌倉情報
(移動先: ...)
鎌倉の祭・行事・イベント~∔京都・伊豆・熱海・小田原なども~
鎌倉の寺社・史跡・伝説
源頼朝ゆかりの地めぐり・伝説めぐり
人物と歴史~平安・鎌倉・南北朝・室町・戦国~
奈良・京都・滋賀の寺社・史跡・歴史
桜情報~鎌倉・熱海・松田・小田原・伊豆など~
鎌倉のアジサイ情報~鎌倉以外の紫陽花情報も。~
鎌倉の紅葉・黄葉
梅の情報~鎌倉・小田原・曽我梅林など~
鎌倉の花・自然・景色~鎌倉以外の花も・・・~
江の島
神奈川の歴史・自然
▼
ラベル
鎌倉の花・自然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鎌倉の花・自然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月28日日曜日
三嶋大社の金木犀 2025 ~源頼朝も甘い香りを鑑賞したかも。~
›
三嶋大社の情報によると、天然記念物の金木犀が1回目の開花中。 三嶋大社の金木犀 は樹齢1200年という古木。 時には、その甘い香りが二里先まで届いたのだとか。 源頼朝 が流されていたという 蛭ヶ小島 まで届いていたかも。 ※金木犀は二回開花します。 ...
2025年9月13日土曜日
2025日向の彼岸花~臨時観光案内所とMAP~
›
源頼朝 や 北条政子 が参詣した 日向薬師 の麓の里山は彼岸花の群生地。 9月27日(土)・28日(日)には臨時観光案内所が設置されます。 日向のヒガンバナは小田急伊勢原駅からバスで。 伊勢原駅北口3番乗場「日向薬師行」終点下車。 彼岸花MA...
2025年8月30日土曜日
極楽寺のサルスベリ2025/08/29
›
極楽寺本堂前のサルスベリ。 かなりの古木です。 間もなくハギが咲きそうです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2025年7月10日木曜日
開花が近い江の島のアオノリュウゼツラン 2025/07/10
›
江の島のサムエル・コッキング苑では、昨年に続いてアオノリュウゼツランが2本の花茎を伸ばしています。 例年の開花期は7月中旬から下旬。 今年も小さな花芽が育っています。 花を間近で観ることができるチャンス! ...
2025年6月29日日曜日
江の島のアオノリュウゼツラン。2025年も咲きます!2025/06/29
›
江の島の アオノリュウゼツラン が花茎を伸ばしています。 今年も2本。 アオノリュウゼツランは、種が芽吹いてから30年から40年後に10メートルほどの茎を伸ばして黄色い花を咲かせます。 例年の開花は7月中旬。 ☆ ☆ ☆ ☆ ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示