源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマゆかりの史跡・寺社の情報も。
okadoのブログ鎌倉情報
(移動先: ...)
鎌倉の祭・行事・イベント~∔京都・伊豆・熱海・小田原なども~
鎌倉の寺社・史跡・伝説
源頼朝ゆかりの地めぐり・伝説めぐり
人物と歴史~平安・鎌倉・南北朝・室町・戦国~
奈良・京都・滋賀の寺社・史跡・歴史
桜情報~鎌倉・熱海・松田・小田原・伊豆など~
鎌倉のアジサイ情報~鎌倉以外の紫陽花情報も。~
鎌倉の紅葉・黄葉
梅の情報~鎌倉・小田原・曽我梅林など~
鎌倉の花・自然・景色~鎌倉以外の花も・・・~
江の島
神奈川の歴史・自然
▼
ラベル
神奈川の歴史・自然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
神奈川の歴史・自然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月13日土曜日
2025日向の彼岸花~臨時観光案内所とMAP~
›
源頼朝 や 北条政子 が参詣した 日向薬師 の麓の里山は彼岸花の群生地。 9月27日(土)・28日(日)には臨時観光案内所が設置されます。 日向のヒガンバナは小田急伊勢原駅からバスで。 伊勢原駅北口3番乗場「日向薬師行」終点下車。 彼岸花MA...
2025年9月12日金曜日
大山寺 開山1270年記念 秘仏大黒天の特別公開
›
大山寺 は、755年(天平勝宝7年)、 良弁 によって聖武天皇の勅願寺として開かれた古刹。 開山の 良弁 は、相模国で生まれたと伝えられ、鎌倉で「由比の長者」と呼ばれた 染屋時忠 の子とも伝えられています。 東大寺 や 石山寺 の開山としても知られています。 大...
2025年9月8日月曜日
浄楽寺の運慶仏が常時拝観可能に。
›
2025年(令和7年)9月1日から 浄楽寺 の 運慶仏 が予約なしで拝観できるようになりました。 当面は休館日なし。 拝観時間は 9:00~12:00 13:00~17:00 団体での拝観や暗闇参り希望の場合は予約が必要です。 拝観料は 大人 600円(市民...
北条政子の日向薬師参詣~「伊勢原観光灌まつり」では政子の行列。~
›
日向薬師 (伊勢原市) 日向薬師 は、この国に2つとない効験のある薬師如来の霊場。 薬師如来は、人々を病苦から救ってくれる仏。 北条政子 は、1210年(承元4年)6月8日と1211年(建暦元年)7月8日の二度、 日向薬師 に参詣しています。 この頃、次男で三代...
2025年9月4日木曜日
2025小出川彼岸花まつり 9月27日
›
藤沢市、寒川町、茅ヶ崎市を流れる小出川沿いには、約3㎞にわたって 彼岸花 が咲きます。 2025年の彼岸花まつりは・・・ 9月27日(土) 彼岸花まつりの当日は、各地区のブースで地域の特産品や地元野菜等が販売されます。 スタンプラリーも。 小出川沿いに...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示