okadoのブログ鎌倉情報

2025年8月21日木曜日

小田原の板橋地蔵尊大祭~源頼朝が信仰した地蔵尊かも?~




8月23日、24日は小田原市板橋の旧東海道沿いにある板橋地蔵尊の大祭。

この日に参ると亡くなった身内と瓜二つの顔の人に出会えるのだとか・・・。

初日の23日には旧東海道沿いに多くの露店が並びます。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


~箱根の金銀の地蔵尊~

かつての箱根には金銀の地蔵尊が祀られていました。

金が日金山、銀が白銀山。

日金山東光寺の地蔵尊は、伊豆の流人だった源頼朝が信仰したことで知られています。

そして、白銀山に祀られていたのが、板橋地蔵尊なのだといいます。

白銀山から真鶴岬へと下る道は、石橋山の戦いに敗れた頼朝が歩いた道といわれています。

頼朝は真鶴から安房国に渡って再挙しますが、もしかすると、白銀山の地蔵尊に戦勝を祈願していたかもしれません。



板橋地蔵尊大祭


小田原城









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


伊豆・箱根


伊豆山神社

箱根神社

三嶋大社


歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com