okadoのブログ鎌倉情報

2020年6月15日月曜日

鶴岡八幡宮に置かれていた仁王像


 寿福寺仁王像
壽福寺の仁王像
『図説鎌倉年表』より


壽福寺の仏殿の仁王像は、鶴岡八幡宮の仁王門に安置されていたもの。

明治の神仏分離によって壽福寺に移されました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

1868年(明治元年)3月、明治新政府は神仏分離令を発します。

1870年(明治3年)5月になると、鶴岡八幡宮は神仏分離の届出を県庁に提出し、6月には境内の諸堂塔、仏像什器などの仏教に関するもの一切を破棄します。


御届書

鎌倉鶴岡八幡宮御社内在来之薬師堂、護摩堂、大塔、経蔵、鐘堂、仁王門、右混淆之仏堂取除キ、仁王門跡江華表建、内廊三面、塀垣別紙絵図面之通修理仕候、此段御届申上候、以上、

鎌倉 鶴岡八幡宮一社惣代
総神主筥崎博尹

明治三午年五月
神奈川県御役所

☆ ☆ ☆ ☆ ☆


 鶴岡八幡宮
仁王門がある頃の鶴岡八幡宮

御届書にあるとおり、破棄された仁王門の跡には華表(鳥居)が建てられたのだそうです。







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 壽福寺

 鶴岡八幡宮


神仏混淆の宗教施設

 源頼朝建立の三大寺院


 よりともジャパン.com