okadoのブログ鎌倉情報

2015年10月10日土曜日

永仁の徳政令と世界記憶遺産・東寺百合文書

国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、2015年10月10日、「東寺百合文書」(とうじひゃくごうもんじょ)を世界記憶遺産に登録することを発表しました。

・・・・・・・・・・・・・

~永仁の徳政令~

永仁の徳政令は、1297年(永仁5年)3月6日、九代執権北条貞時が発した法令。

徳政とは御家人の窮乏を救うための政策です。

永仁の徳政令の条文は残されていませんが、「東寺百合文書」(とうじひゃくごうもんじょ)の中にその内容を示すものが残されています。


~東寺百合文書~
(永仁5年の関東御教書)




この文書は、1297年(永仁5年)7月22日、北条貞時六波羅探題の大仏宗宣と北条宗方に宛てた書状。


最初に書かれているのは、御家人間の所領の売買・質入を禁止すること。

それ以前に売却した所領については、幕府の下文・下知状のあるものや、買主が20年以上知行しているものを除き、売主は無償で取り戻せることを認めています。

また、非御家人や凡下(一般庶民)に売買・質入した所領は、無条件で元の領主が取り戻すことができるというものでした。


その他、所領に関する裁判を一切受け付けない事や、越訴(再審請求)の禁止を定めているようです。


※東寺百合文書の画像は東寺百合文書WEB(京都府立総合資料館)より。





東寺は平安京守護の官寺として平安遷都とともに創建された寺院。

かつて、平安京の南の玄関口・羅城門の東西には、東寺と西寺がありました(西寺は1233年(天福元年)に焼失)。




「東寺百合文書」は、1000年以上にわたって東寺に伝承した約2万5千通におよぶ寺院文書で、宝蔵に収められていました。


現在は京都府立総合資料館に保管されています。

2015年10月1日(木)から11月8日(日)まで、京都府立総合資料館展示室で「東寺百合文書展」が開催されています。

東寺百合文書WEBでも観ることも出来ます。

・・・・・・・・・・・・・

鎌倉との繋がりを求めて!
奈良京都

源頼朝


鎌倉手帳




よりともジャパン.com