源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
okadoのブログ鎌倉情報
(移動先: ...)
桜情報~鎌倉・熱海・松田・小田原・伊豆など~
鎌倉のアジサイ情報~鎌倉以外の紫陽花情報も。~
鎌倉の祭・行事・イベント~∔京都・伊豆・熱海・小田原なども~
鎌倉の寺社・史跡・伝説
源頼朝ゆかりの地めぐり・伝説めぐり
人物と歴史~平安・鎌倉・南北朝・室町・戦国~
「鎌倉殿の13人」ゆかりの地めぐり・伝説めぐり
鎌倉の霊場巡礼
鎌倉の紅葉・黄葉
梅の情報~鎌倉・小田原・曽我梅林など~
雪の鎌倉
鎌倉の花・自然・景色~鎌倉以外の花も・・・~
鶴岡八幡宮の大銀杏
鎌倉の古道
江の島
湘南の海
神奈川の歴史・自然
奈良・京都・滋賀で源頼朝・徳川家康・紫式部
富士山
「青天を衝け」渋沢栄一
その他(いろいろ)
▼
2025年3月28日金曜日
由比ヶ浜のハマダイコン2025/03/27
鎌倉の浜辺に咲く
ハマダイコン
。
鎌倉では、平成28年から
由比ヶ浜
の
ハマダイコン
の種を使った栽培が始まりました。
できたダイコンは「鎌倉大根」と名付けられ、レンバイなどで販売されているようです。
鎌倉大根を生産するようになったきっかけは、
佐助稲荷神社
の大根伝説です。
↓
📎魚屋源十朗の大根物語
ハマダイコン
の花期は3月から5月。
これからが見ごろ。
GWが近づくと
ハマヒルガオ
も咲きます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示