okadoのブログ鎌倉情報

2019年8月5日月曜日

鎌倉検定!観音菩薩の縁日:四万六千日

鎌倉では、8月10日に参拝すると、46000日間参拝したのと同じご利益を授かるという四万六千日が杉本寺・長谷寺・安養院などで行われるが、これらの寺の本尊は何か。

第10回鎌倉検定試験2級他


杉本寺や長谷寺などで行われている、8月10日に参拝すると、46,000日間参拝したのと同じご利益を授かるという四万六千日は、何の縁日か。

第5回鎌倉検定試験3級
第11回鎌倉検定試験3級他


 四万六千日


四万六千日(しまんろくせんにち)は、観音さまの縁日。

鎌倉の四万六千日は8月10日。

この日、観音さまを参拝すると46000日分の功徳になるとされています。

功徳とは、良い行いの事。

朝早くから開門される杉本寺安養院長谷寺には、多くの参拝者が訪れます。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

杉本寺は坂東三十三観音霊場の一つであるが、何番目の札所か。

第4回鎌倉検定試験3級


次のうち、坂東三十三観音霊場の第1番から第4番の札所を正しく並べたものはどれか。

1 杉本寺→○→長谷寺→安養院
2 ○→杉本寺→長谷寺→安養院
3 杉本寺→○→安養院→長谷寺
4 ○→杉本寺→安養院→長谷寺

第11回鎌倉検定試験1級


四万六千日の日に早朝から開門される杉本寺安養院長谷寺は、坂東三十三箇所の札所。

一番が杉本寺、二番が逗子の岩殿寺、三番が安養院、四番が長谷寺。

参考までに、7月10日に四万六千日が行われる浅草の浅草寺は、十三番札所です。





行基が開いたという鎌倉最古の寺。

本尊は行基・慈覚・恵心作という三体の十一面観音(杉本観音)。

午前0時から開門。

午前6時より大護摩・午前10時より本尊大法要。





源頼朝の家臣田代信綱の観音堂が移築されたため、田代寺とも呼ばれています。

本尊は、信綱の観音像を胎内に納めているという千手観音(田代観音)。

午前5時開門。




長谷観音の名で親しまれています。

本尊は、開山の徳道が彫ったという十一面観音

御姿の御札を授与して頂けます。

午前4時開門(午前8時まで自由拝観)。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

~坂東三十三箇所と源頼朝~

坂東三十三箇所は、源頼朝の観音信仰と、源平の戦いで西国に赴いた武者たちが西国三十三箇所の霊場を観たことで、鎌倉時代初期に開設につながったといいます。

その後、観音巡礼は、西国三十三箇所、坂東三十三箇所に、秩父三十四箇所が加わり、百観音巡礼として発展しました。


~観音信者の源頼朝~

観音信者だったことで知られる源頼朝

1180年(治承4年)の挙兵のときには、髷の中に京都清水寺から下された「正(聖)観音像」を納めていたといいます。

のちにその観音像は持仏堂(のちの法華堂)の本尊となりました。


(湯河原町)

しとどの窟には、頼朝の観音伝説が残されています。



 四万六千日

 鎌倉検定






☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 ぼんぼり祭

 黒地蔵縁日

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

夏休み鎌倉計画!
 夏だ!休みだ!鎌倉だ!

 鎌倉の海水浴場

夏休み江の島計画!
 夏の江ノ島

 東洋のマイアミビーチ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 鶴岡八幡宮例大祭


 よりともジャパン.com