okadoのブログ鎌倉情報

2021年9月7日火曜日

顔がでかくて美しく背が低くて雅~源頼朝~


伝源頼朝像
(東京国立博物館蔵)


東京国立博物館

https://www.tnm.jp/


東京国立博物館に収蔵されている源頼朝像は、鶴岡八幡宮白旗神社に安置されていたものと伝えられています。

1590年(天正18年)、「鶴岡八幡宮を詣でた豊臣秀吉は頼朝像を撫でながら天下を語った」という逸話が残されていますが、秀吉の相手をしたのがこの像なのでしょうか・・・。


(甲斐善光寺)

こちらは甲斐善光寺源頼朝像

甲斐善光寺武田信玄上杉謙信との戦いの際に、信濃善光寺の本尊・善光寺如来をはじめとする寺宝を山梨郡板垣郷に移したことに始まります。

頼朝像もそのときに持ち込まれたようです。

信濃善光寺は、1179年(治承3年)に焼失後、頼朝がその再建を援助しました。

善光寺には「源三代将軍堂」があったのだといいます。

※甲斐善光寺の源頼朝像は、2020年度(令和2年度)の解体修理で玉眼が入れられました。


ただ、東京国立博物館の像とこの像の顔はちょっと雰囲気が違うようです。

頼朝は、いったいどのような顔をしていたのでしょうか。


伝源頼朝像
(神護寺)

神護寺の源頼朝像を観るとさらにわからなくなりますが・・・。



『源平盛衰記』は頼朝の容姿について・・・

「顔が大きく、背が低い」

「顔立ちは、美しく、姿は、おくゆかしく雅である」

と紹介しています。


なるほど・・・

「顔がでかくて美しく背が低くて雅」ということのようです。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


善光寺本堂



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

歴史めぐり源頼朝


2022年の大河ドラマ
鎌倉殿の13人


よりともジャパン.com